2013年08月22日
昨年に続き、今年も近所の中学生が夏休みの宿題の工作の相談にやってきました。
今年は作業場も使っています。
なんだか嬉しくて、こっそり写真を撮ってしまいました。
この子のお母さんいわく、彼、大工になりたいんだそうです。
それを聞いた大工さん、
「儲からへんけどなー、ははは」 と言いながら、嬉しそうでした。
HOME > 木の家 NEWS:スタッフのひとりごと
のカテゴリーを選んでください。
総数529件 前の5件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 →次の5件へ
2013年08月22日
昨年に続き、今年も近所の中学生が夏休みの宿題の工作の相談にやってきました。
今年は作業場も使っています。
なんだか嬉しくて、こっそり写真を撮ってしまいました。
この子のお母さんいわく、彼、大工になりたいんだそうです。
それを聞いた大工さん、
「儲からへんけどなー、ははは」 と言いながら、嬉しそうでした。
2013年08月19日
今年もお盆休みを利用して実家に帰省してきました。
毎度のことながら、帰るところがあることと家族や友人がいるありがたさを実感。
がんばらねばねー。
さてさて、どこへ行っても木のものが気になる私たちですが、このたびは
内子町という所へ観光に行って、トイレを借りに入った図書館がとても
素敵だったので思わず写真を撮りました。
ダンナさんが注目したのはこの柱。
丸太の途中から柱を削り出した形になっています。手が込んでる。
やっぱり木は温かみがあって、なんというか、すうっと馴染む気がします。
しばらく館内をぐるぐるしながら、上ばかり向いて『この照明はどうやって
付いてるんや?』とか『階段の手すりのところの飾りがかわいい』などと
楽しんだのでした。
こういった木を使った公共施設がもっともっと増えますように。
幼稚園や保育園、介護施設や診療所など、建てたいなぁ。
2013年08月13日
先日読んだ雑誌に『生け垣のススメ』とありました。
いろいろと手入れの行き届いたお宅が多く、見て歩くと楽しいという理由で
高級住宅地散策が好きな筆者が、最近では防犯のためか風情のある生垣に
代わって高い塀やシャッターなどの家が増えているということを書いていました。
読んでみると、地域によって生け垣に補助金が出るとのこと。
まさか神戸にはあるまいな。。。とダメもとで検索したところ、ありました! →こちら
少し趣が違いますが、兵庫県にも! →こちら
全然知らなかった!
手間は多少かかりますが、緑はやはり多い方がいいですよね。
この夏のように暑いとさらに強く思います。
芝生の公園やグランドなんかも、もっともっと増えてほしいなー。
ちなみにこちらは子どもが通っていた岩岡幼稚園の園庭。
4年前に芝生化されました。
ふわふわで、大人でも裸足になって走りたくなるような気持ちよさです。
たとえば駐車場がこんなみどりだったらだいぶ暑さが違うでしょうね〜。
2013年08月06日
毎年この時期このネタを書かずにはいられない、、、、と言うわけでお付き合いください。
夕方から庭木のみずやりをすると、これでもか!というくらい蚊に刺されます。
虫よけスプレーをし忘れたりしたらたいへんで、献血か!と突っ込みたくなるくらい刺されています。
今日こそは万全!と思っても顔を刺されたりしてなかなか厄介です。
そーこーでー、自分自身が苦手で敬遠していましたが、もう、たまらなくて使います、コレ。
効いている気がするから不思議。
最近はガーデニング用とか、極太とか種類が豊富に
なっていてちょっと選ぶ楽しみがありますね。
線香くさくなろうとも、コレにかけてみます。あ、バラの香りの線香が出てましたね!
も少しスマートな虫よけ方法があったら、教えてくださーい。
2013年08月03日
春に庭のことを書いたとき、
草花か木が植わっている庭で、チューリップなんかが芽を出すと、
立ち姿がね、華やかで「おぉお〜、主演女優のようやなぁ・・・」と思わずにはいられません。
華やかさがね、違いますよ。
と書きましたが、
この季節、朝から大勢でミンミンと鳴きまくり、飛ぶときに勢いはあるけど
ちょっとどんくさい黒い塊、とか、長い脚と黒と黄色のお尻で存在感たっぷりに
飛んでいる油断できないアイツ、
などの合間をぬって、優雅に飛ぶアゲハとアオスジアゲハ。
見とれてしまいます。
で、春のチューリップを思い出しました。
特にアオスジアゲハは見ると得したような気分になりますが、幼虫が
クスノキの葉を食べるということで納得。
(事務所の前にはでっかいクスノキがありますからね。)
あ、書いていて思い出しました。
今森光彦さんの本。 「里山いきもの図鑑」
これは友人宅にあって、近所でよく見かけるけれど名前が分からない季節の虫や花がたくさん載っていました。
写真がまた良いんです。
これまでにもこの写真すきだな、と思うと今森さんだった、ということが何度かあって、即購入。
先日伊丹の昆虫館に行ってきたばかりの子どもたちも喜んで眺めています。
身近なものの名前が分かるって、うれしいものですね♪
総数529件 前の5件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 →次の5件へ
私がおうかがいします!! |