先日こちらでお知らせした映画「11・25 自決の日 三島由紀夫と若者たち」を
観てきました。

この映画を観に行ったきっかけは、南工務店でジャズコンサートをしてくださった
板橋文夫さんがこの映画音楽を担当されたということだったわけです。

私は三島由紀夫についても、この事件についても、一般常識以下の知識しかないままに観に行ったので、もう少しこれについて時代背景などを知って観に行けばよかったかなというのが正直な感想です。

それにしても、あんな時代が、言ってみればつい最近あったなんて。
つい最近と言うのは、あの時期に生きていた人、もっといえば渦中にいた人がいまだ健在、という意味です。

親世代はこの映画に関心のある人が多いと聞きました。
自分たちが学生だった頃にあった事件が映画になっているのだからそれはそうですよね。

私たちの世代にはない(と言っていいと思う)熱さ。
ごく限られた人ではなく、かなりの大衆を巻き込む社会的な熱さ。

無知さも手伝って、私はかなり客観的に、悪く言えばずいぶん冷めた感情で
この映画を観終わった気がします。

あの熱さを持っていた人たちは、今どこでどんな風に今の日本のことを思っているのかなぁ。。。。


観てから約一週間になろうとしてますが、けっこうあとを引きます。